グリーンリーフ法律事務所は、埼玉県でトップクラスの法律事務所です。

榎本弁護士
近年、30代・40代・50代の方で脳や心臓の病気を発症した方、そのご家族からの相談が増えております。
・脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・高血圧性脳症
・心筋梗塞・狭心症・心停止・重篤な心不全・大動脈解離

「病気なので労災とは関係ないのでは?」と思われる方も多いです。

しかし、発症する前に、①時間外労働がある方、②不規則な勤務や出張等が多い方、③精神的又は身体的負荷のかかる業務に従事した方は、労働災害による疾患の可能性があります。

労働災害の場合、多くの補償が受けられるほか、会社からも金銭賠償が受けられる可能性があります。


工場で作業中、プレス機に足を挟まれて大けがを負った。
高所で現場作業をしている時に、足場が滑って転落して大ケガを負った。
長時間、デスクワークをしていて脳出血や脳梗塞を発症した。
他の従業員が重機を操作ミスし、手足を切断する大けがを負った。
会社を退勤後、車で帰宅途中に交通事故にあった。
会社は労災申請に応じてはいるが、それ以外の配慮がなく納得できない。

このようなお悩みの方は、当事務所までお問合せください。

数百万円から1億円以上の賠償が認められた実績もあります。

・労災問題に詳しい弁護士をお探しの方
・労働災害が認定され、会社に対して損害賠償を請求したい方
・会社側に顧問弁護士が付き、対抗する必要がある方

まずはグリーンリーフ法律事務所にご相談下さい。

時田弁護士電話10分無料、来所相談30分無料、示談交渉の着手金は0万円です。
グリーンリーフ法律事務所の料金はこちらです。

グリーンリーフ法律事務所のお客様満足度・受任率

グリーンリーフ法律事務所は、埼玉県さいたま市大宮区に開設してから30年以上、埼玉県内の多くのお客様から信頼をお寄せいただき、県内トップクラスの弁護士17名在籍の事務所まで成長しました。

グリーンリーフ法律事務所のお客様満足度

グリーンリーフ法律事務所に、ご相談、ご依頼された方が「大変満足」「満足」にチェックをした割合です。

グリーンリーフ法律事務所の受任率

弁護士を探す多くのお客様は、いくつかの法律事務所にご相談をした上で、最終的にご依頼をする法律事務所を決めています。

当事務所の受任率(ご依頼を受けた件数を、ご相談件数で割ったもの)は50%であり、通常の法律事務所の受任率が10%台と言われていることと比べると、かなり高くなっております。

LINEからお気軽にお尋ねください

当事務所は、労働災害のうち、工場・現場作業・通勤途上などで生じた「事故」、長時間の仕事などによる「心臓疾患」、「脳血管障害」(脳内出血、くも膜下出血など)を専門的に取り扱っております。現在、「精神神経疾患」(統合失調症、躁うつ病など)のご相談はお受けしておりません。

初めて労災事故に遭った方やご家族の方がグリーンリーフに相談する理由

埼玉労災事故専門弁護士チームの弁護士紹介

近時、労災事故が増加傾向にあり、特に埼玉県内では工場が多いという事もあり、当サイトからの事務所への問い合わせ数も増えています。
時には、死亡事故(過労死)のご相談もあります。
労災は、労働者と労基署との関係や会社との関係等、手続が多く複雑です。どこの誰に何を請求すればよいか、責任を負うのは誰かがわからずに、困っている方、お悩みの方も多いと思います。

労働災害チームの5人の弁護士は、集中的に事件を扱うことで、専門性をより深め、プロフェッショナルとして、高いレベルでの解決を目指します。

当事務所の弁護士の詳細は弁護士紹介をご覧ください!

多様な働き方実践企業(認定区分プラチナ)に認定されました

多様な働き方実践企業(認定区分プラチナ)

まんがでわかる労働災害

労働災害をまんがでわかりやすく解説しています。
詳しくは以下の画像をクリックしてください。

【事例1】長時間労働の末、脳疾患を発症


 

 

【事例2】工場内作業中、怪我を負う

 

 

 

 

 

 

 

埼玉県さいたま市大宮区で労災事故が得意な弁護士事務所をお探しの方へ

  • 弁護士17名所属、地域最大級の地元密着型法律事務所
  • 年間3200件以上の法律相談・圧倒的な実績と経験
  • 30年以上、埼玉で労災事故事件のご依頼を受けてきた信頼と自信
  • 労災事故損害賠償が得意な労災事故専門チームが担当
  • 事務所はJR大宮駅から徒歩5分の好立地
  • 会社との損害賠償交渉はお任せください

グリーンリーフ法律事務所は、初回の法律相談は30分無料です。弁護士とすぐに話せる無料電話相談も実施しています。

埼玉で労災事故事件を弁護士に相談をするなら、グリーンリーフ法律事務所にお任せください。

【ライン(LINE)で労災事故の予約・相談ができます】
クリックして友達追加をするか、ID「@224irtzc」を検索をして友達追加をしてみてください。


※ご相談は、埼玉県内にお住まいの方・埼玉県内に勤務されている方における事故や脳心臓疾患による労働災害のみとなっております。恐縮ですがご理解いただきますようお願い申し上げます。

グリーンリーフ法律事務所の弁護士コラム・事例

■労災事例紹介はこちら

グリーンリーフの特徴と強み

 

「どうして、労働災害弁護士に依頼すべきなのでしょうか?」

 

労災保険の手続それ自体は弁護士に依頼しなくてもすることができますし、実際に弁護士に依頼しない方も少なくありません。
しかし、会社に対していくら賠償請求をすることができるのか、労災事故とお怪我等に見合った適正な損害賠償額なのかを把握することなく、労災保険として支払われる金額で泣き寝入りしたり、会社側の顧問弁護士の言われるがままに低額な内容で示談をしたりしてしまうこともあります

その背景には、会社に対する恩義、職場環境を別に変えたくない、先行きが不安であるといった考えがあるかもしれません。

実は、弁護士に依頼することにより、労基署における後遺障害認定の獲得や、労災保険では決してまかなわれない慰謝料等の損害賠償請求を会社に対して求めることが可能なケースが多くあります
高額な賠償金を得られる可能性もあり、弁護士に依頼するメリットが多くあります。

専門的な事故型労災に適切に対応するため、弁護士の労災専門チームがあります。
労災専門チームの弁護士は、交通事故専門チームと兼任しております。
労働災害と交通事故の解決方法に関し、保険制度、後遺障害認定、損害賠償費目、損害賠償請求方法など、非常に多くの点で共通する点があります。

交通事故におけるご相談から解決に至るまでのノウハウを活かし、労災問題の解決、つまりご依頼者の適正・妥当な損害金の賠償を目指しつつ、事件の進め方に関しては、しっかりと意思疎通を図りながら、最も適切な解決を一緒に考えて参ります

不当解雇・雇止めの専門サイトはこちら
残業代請求の専門サイトはこちら

地元密着の法律事務所の強み

東京などに本店があり、埼玉県を含む、様々な都道府県に支店を出している法律事務所があります。
このタイプの法律事務所の場合、埼玉支店には、弁護士登録して1年や数年程度の弁護士が1人しかいないことが多いですし、複数の弁護士がいる場合でも、転勤がありますから、1人の弁護士が、受任した事件をずっと担当していけるとは限りません。
弁護士が、交渉、調停、訴訟などの案件のご依頼を受けた場合、打合わせを頻繁にしていかなければなりませんが、このような状況では、十分な打合わせができるのか疑問があります。


東京に本店があり埼玉に支店がある法律事務所について、次のような例がありました。

例1


・ 弁護士と連絡が取れない
・ 1週間裁判所に行っているので、メールができないと言われた
・ 体調が悪かったので連絡できなかったと言われた
・ 順番に案件を処理しているから、少し待ってほしいと言われた

この方は、その弁護士を解任し、グリーンリーフ法律事務所に依頼をしました。

例2


・フリーダイヤルで相談予約したところ、大宮支店を案内された。
・約束の時間に大宮事務所に行くと鍵が閉まっており、
しばらくして、弁護士が後ろからやってきて鍵をあけた。
・担当は、千葉支店所属の弁護士だった。

・大宮支店に電話してもいつも弁護士はでない。
日中に書類を持参しても事務所に入れてくれず、ポストに入れておいてくださいとの対応。
・書類送付先はすべて東京の事務所。
・電話の折り返しは4日後くらい。

グリーンリーフ法律事務所では、17名の弁護士は、すべて大宮で執務を行っており、
依頼者の方と十分な打合わせを行うことができますし、1人の弁護士がずっと1つの案件を担当していくことが可能です。

また、案件を扱う上で疑問が出てきたときは、他の弁護士に相談することもできます。
グリーンリーフ法律事務所は、埼玉県で30年以上の実績があり、依頼者のほぼ100%が埼玉県の方です。

地元密着の法律事務所であり、東京などに本店があり埼玉に支店がある法律事務所よりも強みがあります。

※ ご存じの方も多いと思いますが、東京ミネルヴァ法律事務所が、2020年6月24日に破産しました。負債総額は52億円とのことです。このように派手な広告宣伝費を使っている法律事務所でも破産することがあります。
また、2020年3月12日には、弁護士法人ベリーベスト法律事務所が東京弁護士会から業務停止6か月の懲戒処分を受け、2017年には、アディーレ法律事務所が東京弁護士会から業務停止2か月の懲戒処分を受けています。
広告を見て依頼をするのではなく、きちんと面談し、信頼できる弁護士か、ご自分の目で確認することが大事です。

労働災害被害のQ&A

No 質問内容
1 業務災害と認定されるのはどのような場合ですか
2 通勤災害と認定されるのはどのような場合ですか
3 休憩時間中や就業時間外に起きた災害は業務災害になりますか
4 出張中の災害は業務災害になりますか
5 会社の懇親会に参加中の災害は業務災害になりますか
6 会社に所属しているすべての人が労災保険の対象となるのですか
7 労災保険ではどのような給付がされるのですか
8 労災が発生した場合の給付請求はどのように行いますか
9 労災給付と賃金との差額を会社が負担した場合でも休業(補償)給付を受け取ることはできますか
10 後遺障害とは何ですか
11 症状固定とは何ですか

弁護士費用のクレジットカード決済

■利用可能クレジットカード

※JCBについては、着手金のお支払いに利用することはできません。
※クレジットカードでお支払いただけるお時間は、平日9時~20時、土日9時30分~17時となります。
※破産、民事再生、任意整理、過払い請求など、債務整理の案件については、クレジットカードを使うことはできませんので、よろしくお願い申し上げます。

※初回の面談での法律相談が、30分無料です。
※電話相談をご希望の場合、初回のみ10分程度相談可能です。ただし、ご相談は埼玉県内にお住まいの方、埼玉県内に勤務されている方における事故や脳心臓疾患による労働災害のみです。

【労災相談の対応エリア】
■埼玉県
さいたま市大宮区浦和区西区北区見沼区中央区桜区南区緑区岩槻区)、川口市鴻巣市上尾市桶川市北本市蕨市戸田市伊奈町朝霞市志木市和光市新座市富士見市ふじみ野市入間郡三芳町所沢市春日部市草加市越谷市八潮市三郷市吉川市松伏町飯能市狭山市入間市日高市川越市坂戸市鶴ヶ島市毛呂山町越生町東松山市滑川町嵐山町小川町川島町吉見町鳩山町ときがわ町東秩父村秩父市横瀬町皆野町長瀞町小鹿野町熊谷市深谷市寄居町本庄市美里町神川町上里町行田市加須市羽生市久喜市蓮田市幸手市宮代町白岡市杉戸町

労災関連ページ一覧

労災コラム
労災トップページ
相談から解決までの流れ
労災事例集
労働災害被害のQ&A
弁護士による解決方法
労災発生から解決の流れ
会社の賠償額支払い拒否について
労災の基礎知識
労災による後遺障害の認定について
障害等級表および給付内容

労災に強い法律事務所

労災事故解決においてグリーンリーフが選ばれる理由
弁護士費用
法律事務所概要
弁護士紹介
アクセス・交通案内

相談は無料です。お気軽にお問い合わせください

労働災害(労災)に関するご相談は、初回30分まで無料です。
また、初回のみ10分程度の電話無料相談も行っております。
お気軽にお問い合わせください。
※当事務所では、事故による労働災害のみご相談・受任を承っております。
お問い合わせ