埼玉県トップクラスのグリーンリーフ法律事務所

埼玉で労災に強いグリーンリーフ法律事務所に、労災のご相談・ご依頼頂いただいた場合の流れを解説します。

専門チームによるご相談

当事務所では、「労災専門チーム」を組んでおり、専門的に労災事件にあたっています。
主に、労災事故と法理論的に親和性の高い交通事故事件で実績を積んだ弁護士が、専門チームを構成しています。

労災保険給付申請・異議申し立て

労災保険の申請を会社がやってくれない等のお悩みの方には、労災保険給付手続の経験のある弁護士が、労災保険給付申請に必要な書式・添付書類を選び、申請を行うこともできます。
後遺障害の等級についてご不満がある場合は、異議申立をすることもできます。

交渉

賠償責任が無いとの主張や、賠償額について低額の主張をしてくる使用者・会社側に対し、実績に基づく経験と裁判例に基づき、適切な反論を行います。

訴訟等

賠償責任が無いとの主張や、賠償額について低額の主張をしてくる使用者・会社側の主張に対し、実績に基づく経験と裁判例に基づき、適切な反論を行います。

解決

依頼者と打合せした上で和解提案を受諾したり、最善を尽くした結果の判決が下され、事件は解決となります。

相談は無料です。お気軽にお問い合わせください

労働災害(労災)に関するご相談は、初回30分まで無料です。
また、初回のみ10分程度の電話無料相談も行っております。
お気軽にお問い合わせください。
※当事務所では、事故による労働災害のみご相談・受任を承っております。
お問い合わせ

労災関連ページ一覧

労災コラム
労災トップページ
相談から解決までの流れ
労災事例集
労働災害被害のQ&A
弁護士による解決方法
労災発生から解決の流れ
会社の賠償額支払い拒否について
労災の基礎知識
労災による後遺障害の認定について
障害等級表および給付内容